用途別製作事例
折損対策ツメ(マルエージング鋼)
- 構造用鋼
- 押さえる
- 耐摩耗性
- 低熱膨張
- 材質
- YAG300(マルエージング鋼)+無電解ニッケルメッキ
- 製品サイズ
- 50×9×9
製品の用途や機能
YAG300(マルエージング鋼)を使用したツメです。マルエージング鋼は航空宇宙向けの部材としても使われるほどの極めて高い靭性を持っている材料で、ゴルフクラブのヘッドなどに用いられる素材です。
機械特性は極めて優れていて、時効硬化処理によりHRC52以上まで硬度が上がるにもかかわらず、抜群の靭性により折損対策に効果を発揮します。また、低熱膨張性があることや、鏡面仕上げ性にもすぐれている一面を持ち、小径長尺のイジェクターピンにも頻繁に使われています。
このツメの先端部には平行度0.002mmの幾何公差が設けられています。マルエージング鋼は非常に優れて靭性を持っていますが、そのため時効硬化処理後の歪修正が難しく、多くの経験値と高い技術を要します。特にこのツメの様に厳しい幾何公差が指定してあるものについてはかなりの加工時間を要します。
つまり、折損対策には効果を発揮する反面、他のスチールに比べ部品1個の加工コストが高くなるということです。部品の折損による交換が頻発してしまっている部品に推奨いたします。